こんにちは!
最近TikTokを見ていると、何やら「可愛すぎる…」「本当に人間?」と話題になっているインフルエンサーのにどねさんの動画にどハマりしてしまいました。
私自身、SNSをよくチェックするほうで、可愛い子や面白いコンテンツを見つけるとすぐに保存してしまうタイプなんですが、そんな私でも「これはちょっと気になるぞ…」と思ってしまったのがにどねさん。
実は最初、彼女の動画を初めて見たとき「うわ、めっちゃ可愛い!天使みたい…!」と思った反面、どこか違和感を覚えたんです。
「もしかして、これってAIなんじゃない?」って思ってしまったくらい。
今回は、にどね(ユーチューバー)がAIな理由、そしてYoutube動画の削除と本名などについて見ていきましょう!
にどねさんって何者?
にどねさんは、TikTokやInstagramを中心に活動しているインフルエンサーで、TikTokのフォロワーは22万人以上、SNS全体では30万人超えという人気ぶり。
しかも事務所などには所属しておらず、完全にフリーで活動しているようです。
投稿内容は「お散歩動画」が中心で、いわゆる“可愛い子がただ歩いているだけ”のような感じなんですが、これがなぜか見入ってしまう不思議な魅力があるんですよね。
雰囲気がすごく柔らかくて、映像もどこか映画みたい。
ただ歩いているだけなのに目が離せない…そんな感覚に陥ってしまいます。
でも、そんな魅力あふれるにどねさん。
よーく見ていると、やっぱり「なんかおかしいかも…」って思うことがあるんです。
もしかしてAIなの?にどねさんの動画に感じた違和感
ここからは、私がにどねさんの動画を見ていて「もしかしてAI?」と思ってしまった理由をいくつか紹介していきますね。
① 目の動きに違和感がある
まず一番気になったのが目の動き。
TikTokの動画をスロー再生でよーく見てみると、まばたきをするタイミングで目の位置が微妙にズレて見えることがあるんです。
これって、AI生成映像(ディープフェイクなど)によく見られる現象なんですよね。
まばたきの動きが自然じゃなかったり、まぶたがしっかり閉じていなかったり、ちょっとした違和感がどうしても残る。
正直、普通の加工アプリやカメラアプリでここまでの現象が起きるとは思えないので、「あれ…これはもしかしてAIフェイス?」って思わずにはいられませんでした。
② 正面からの映像が多すぎる
にどねさんの動画って、ほとんどが正面から撮影されたものなんですよね。
最初は「可愛いから正面メインで撮ってるのかな?」と思ってたんですが、横顔や後ろ姿がほとんどないことに気づいて、「あれ?」と感じました。
というのも、AIで生成された顔って斜めや横顔に弱いんです。
片目が崩れたり、輪郭がおかしくなったりすることがあるので、**あえて正面からしか撮っていないのでは?**という疑念が浮かびました。
③ 顔と手のバランスがちょっと変?
これは私だけかもしれませんが、動画を見ていて「手、大きくない?」と感じる場面がありました。
顔に比べて手が大きく見えるというのは、生成AIで人物を作るときに起きがちな現象です。
ただ、小顔な人だと手が大きく見えるのは普通なので、これだけで「AIだ!」とは言えませんが、気になったポイントの一つではあります。
④ 歯の表示に不自然さがある
もう一つ細かい点ですが、「歯の重なり」や「動き」にちょっと違和感を感じたこともありました。
特に笑った時に歯が二重になっているように見えたり、口元の動きが若干ぎこちないように感じることがありました。
これも、AI生成コンテンツにありがちな特徴で、特に歯や指のような「細かくて自然な動きが必要なパーツ」は、まだ完全にリアルに再現するのが難しいと言われています。
⑤ 活動内容の割に素顔がバレていない
そして極めつけはこれ。
にどねさん、実は少し大人向けの動画も出していた(現在は削除 or 非公開)という噂があります。
でも、顔バレしたという話は全く聞かない。
普通なら、あれだけ顔を出して活動していたらどこかで素性がバレてもおかしくないと思うんです。
でも、今のところ本名も出身地も、どんな仕事をしてるかも謎のまま。
「素顔を出していない=実在しない」可能性も…?
そう考えると、やっぱりAIの可能性は捨てきれません。
にどねのプロフィール
ここまで書いてきましたが、改めて現時点で分かっているにどねさんのプロフィールをまとめてみます。
- 名前:にどね(本名は非公開)
- 年齢:22歳~23歳(Instagramは23歳、Xは22歳と表記)
- 出身地:不明
- 身長・体重:非公開(見た感じ155〜160cm?)
- 職業:非公開(フリーインフルエンサー?)
- SNS:TikTok(@nidone)、Instagram(@nidone_)、X(@nidone_)、サブアカ(にどねのお散歩)
身長については、動画から推測する限り日本人女性の平均(158cm前後)くらいかなと思います。
体型は細めで、バランスの取れた健康的な印象。
カップサイズなどは公表されていませんが、これはあくまで個人の予想であり、深く詮索するのはマナー違反かもですね。
AIの可能性は?私なりの結論
にどねさんがAIを使っている可能性は、正直「ある」と思っています。
目の動きや顔の不自然なタイミング、正面からしか撮られない構図など、いくつものポイントが「AIっぽいな」と感じさせます。
ただし、これはあくまで私の推測です。
本人が明言しているわけではないし、もしかしたら単なる“超加工技術”かもしれません。
AIに詳しい方によれば、今ではリアルタイムで顔を変えられるツールや、リアル人物にAIフェイスを被せる技術が身近になってきているそうです。
なので、「リアルに見えるけどAI」というのも、今の時代では十分にあり得る話なんです。
まとめ
今回は、にどね(ユーチューバー)がAIな理由、そしてYoutube動画の削除と本名などについて見てきました。
にどねさんの動画には、確かに不自然な部分があると感じました。
でも、それ以上に魅力的で、癒される存在であることも間違いありません。
もし本当にAIを使っていたとしても、「可愛い」「見ていて癒される」と感じる人がいるなら、それも一つの“魅せ方”としてアリだと私は思っています。
それに、AI技術はこれからますます進化していくはずです。
「この人、本物?AI?」という時代が、すぐそこまで来ているのかもしれませんね。
というわけで、今回は人気TikToker・にどねさんの謎に迫ってみました!
皆さんはどう思いますか?AIだと思いますか?それとも超絶可愛いリアル女子?
ぜひコメントやSNSで教えてくださいね!
最後まで読んでくださって、ありがとうございました!